福島県福島市松川町 振袖・着物専門店 丸福織物 美ふく

美ふく

美ふく学苑

ホーム > 美ふく学苑

  • 着付け教室
  • 礼儀作法・マナー講座

着付け教室

初級

  • 週1回全12回
さりげなく美しく、かんたん前結びでお出かけ!
前結び着付教室 550円(税込)

☆12回で覚えて、5分で着られる☆
12回で正式なお太鼓が結べます。
手持ちの着物で習えます。

【レッスン内容例】

第1講
二重太鼓の結び方
第2講
二重太鼓の結び方
第3講
二重太鼓の結び方
第4講
長襦袢・きものの着方
第5講
長襦袢・きものの着方
第6講
きもの相談会(茶話会)
お着物のお手入れ方法・仕立直し等なんでもご相談ください。
第7講
襦袢・きものの着方・帯結び
第8講
半衿の付け方
第9講
襦袢・きものの着方・帯結び
第10講
マナー講座:着物を着た時の立ち居振る舞い
第11講
襦袢・きものの着方・帯結び
第12講
きものの常識を学びましょう

変更となる場合がございます。

学校や仕事帰りに習えます

午前の部
10:00~12:00
午後の部
14:00~16:00
夜の部
19:00~21:00

☆3名以上で出張教室もOK☆
自宅や会社等に出張指導します。

中級

  • 全12回
おさらいコース 1回1,375円(税込)

☆中級コース終了後、初等講師を取得、教室が開けます。

他人への着装コース

  • 全10回
他人への着装コース 1回1,650円(税込)

☆このコースのみのお申し込みもできます。

本学苑の特色

  • 伊達締めと帯板が一緒になった「若竹」を使用致します。
  • 帯結びは前で指導致します。
  • 的確なポイントを押させ、分かりやすい指導を致します。
  • 全国一貫したシステムでの教室運営を行っておりますので、転居されてもお稽古が続けられます。
  • 入苑資格全コース、年齢自由。女性男性可能。

礼儀作法・マナー講座

素敵な人間関係は正しい礼儀作法から

日常生活・社会人の常識および品格、教養、知識を身につけるための講座です。
ぜひ、この機会にわたくしたちとご一緒に学んでみませんか?

講座紹介(講師コース 師範コース)

  • 1.教養講座で学ぶ
    教養講座は、日本文化と歴史を学び、こころとかたちの成り立ちを教養として身に着け、実践できるようになるための講座です。
  • 2.級を取得する
    級認定講座は、3級から1級までの級を取得する講座です。日本の伝統文化である礼儀作法を深く理解し、相手の思いやり敬う、その心を形に表すという日本の礼儀作法を基にした立ち居振る舞いを学びます。
  • 3.資格を取得する
    一般社団法人 日本礼儀作法マナー協会認定礼儀作法講座になるための知識、話法、技術、プレゼンテーションテクニックなどを座学と実践を通じ学び、礼儀作法の講師としてふさわしい品格を身に着けます。3級講師認定後は、日本礼儀作法マナー協会の正式講師登録が出来、個人でのスクール会甲子園やフリーランス講師としての活動を協会がサポートいたします。

教養講座

  • 全10回
  • 1.5時間
受講料 1回1,650円(税込)
  • 着物を着た時の立ち居振る舞い
  • 日本文化の基礎に親しむ
  • 日本の食事の作法とその心
  • 「冠」「婚」のマナー
  • 「葬」「祭」のマナー
  • 洋食のマナー
  • 海外の文化・習慣・しきたりの理解
  • 社会人としての言葉遣い
  • 日本ビジネスマナー
  • 日本ビジネスマナー

教室案内

福島教室

住所 福島県福島市西中央5丁目2-3 サンクスビル1F

松川教室

住所 福島県福島市松川町下川崎字西原25-4

お気軽にお問合せください